お知らせ一覧
-
2022.08.30
お知らせ
ボランティガイド会 定点ガイド9月予定
姶良市観光ボランティアガイド会の実施する定点ガイド 9月の予定は以下の通りです。 【山田 凱旋門定点ガイド】 9月 4日(日) 10:00~12:30 9月10日(土) 10:00~12:30 9月17日(土) 10:00~12:30 9月24日(土) 10:00~12:30 【加治木 龍門司坂定点ガイド】 日曜日 13:00~15:00 【蒲生 大くす定点ガイド】 土曜日 12:30~15:00 日・祝 10:00~12:30、12:30~15:00 ※定点によるご案内です。一緒に歩いての案内はありません。 また、事情により実施できない場合もあります。あらかじめご了承ください。 ※一社)姶良市観光協会ではボランティアガイドの要請を受け付けています。 ガイドの案内を希望される方は 姶良市観光ボランティアガイド申込書(Exel) または 姶良市観光ボランティガイド会申込書(pdf) にご記入の上、姶良市観光協会(FAX:0995-67-6053)までお申し込みください。
-
2022.08.20
お知らせ
桜島・錦江湾ジオパーク 第7回スタンプラリー
桜島・錦江湾ジオパーク 第7回スタンプラリー 好評開催中です! 豪華賞品が当たるチャンス! https://aira-kankou.jp/event/7623/
-
2022.08.20
イベント
スタンプラリー 薩摩十二麓 開催中
日本遺産「薩摩の武士が生きた町」をめぐるスタンプラリー 薩摩十二麓 ~すべての麓を制覇せよ2022~ 開催期間:7月23日(土)~12月31日(土) 台紙にスタンプを集めて素敵な商品をゲット! アプリでも参加可能です。 詳しくはこちらをご覧ください(鹿児島県教育委員会)
-
2022.08.17
お知らせ
【中止】のおしらせ 第3回 全国竹水鉄砲合戦in北山
8月21日(日)に延期開催の予定でしたが、【中止】となりました。
-
2022.08.06
お知らせ
姶良市温泉センターくすの湯臨時休館について
くすの湯は温泉、白湯の配管清掃、タンク清掃のため、下記日時で臨時休館となります。 ■臨時休館日:8月30日(火) 終日(10時から21時まで) 尚、前日の8月29日(月)は、定休日です。
-
2022.07.30
お知らせ
ボランティガイド会 定点ガイド8月予定
毎日暑い日が続きますが、熱中症対策と新型コロナウイルス感染拡大防止対策をお願いします。 姶良市観光ボランティアガイド会の実施する定点ガイド 8月の予定は以下の通りです。 【山田 凱旋門定点ガイド】 8月16日(火) 10:00~12:30 8月20日(土) 14:00~16:30 8月21日(日) 10:00~12:30 8月27日(土) 10:00~12:30 8月28日(日) 10:00~12:30 【加治木 龍門司坂定点ガイド】 日曜日 13:00~15:00 【蒲生 大くす定点ガイド】 土曜日 12:30~15:00 日・祝 10:00~12:30、12:30~15:00 ※定点によるご案内です。一緒に歩いての案内はありません。 また、事情により実施できない場合もあります。あらかじめご了承ください。 ※一社)姶良市観光協会ではボランティアガイドの要請を受け付けています。 ガイドの案内を希望される方は 姶良市観光ボランティアガイド申込書(Exel) または 姶良市観光ボランティガイド会申込書(pdf) にご記入の上、姶良市観光協会(FAX:0995-67-6053)までお申し込みください。
-
2022.07.20
お知らせ
姶良市観光協会 スタッフ募集のお知らせ
一般社団法人姶良市観光協会では、私たちと一緒に姶良の観光を盛り上げてくれるスタッフを募集しています。 <フルタイム> 【職 種】一社)姶良市観光協会事務局職員 【業務内容】姶良市観光協会事務局の一員として、イベント、事業の企画・提案・実施および協会員のサポート、情報発信、観光案内等に従事します。 ・その他付随する業務 ※社用車使用あり(AT) ※1年契約更新制(更新条件あり/年度末) 【就業場所】姶良市東餠田2445-7 日豊本線 帖佐駅から徒歩1分 【年 齢】不問 ※PC操作(メール送受信、Word・Exel)必須、Adobe Illustrator尚可 【賃 金】月額150,000円(雇用・労災・健康・厚生加入) 【休 日】週休二日制(勤務シフトによる) 【採用人数】1人 <パート> 【職 種】運営スタッフ(臨時) 【業務内容】○姶良の観光資源を活用した看板商品を創出する事業 ・コンテンツ造成 ・特産品開発 ・販路拡大に向けた情報発信 ・モニターツアー ・その他付随する業務 ※社用車使用(AT) ※月11日程度の勤務(シフトによる) ※雇用期間:雇用日から6ヶ月間 【就業場所】姶良市東餠田2445-7 日豊本線 帖佐駅から徒歩1分 【年 齢】不問 ※PC操作(メール送受信、Word・Exel)必須、Adobe Illustrator尚可 【賃 金】時給900円(労災加入) 【勤務時間】8時30分~17時15分 【採用人数】1人 ※いずれもハローワークの紹介状が必要です。 詳しくはハローワークの求人票をご確認ください。
-
2022.07.08
お知らせ
重富海水浴場 開設のお知らせ
令和4年度は重富海水浴場を開設します。 【期 間】令和4年7月20日(水)~8月31日(水) 【利用時間】午前9時~午後6時 ※シャワー室の利用は18時00分まで。19時に駐車場を閉門します。 ※海岸での火器の使用は認められていません。 重富海岸は錦江湾奥に唯一残る、干潟の広がる海岸です。 潮汐の関係で日中泳げない場合があります。潮汐をご確認の上お出かけください。 また、天候等の影響で遊泳禁止になる場合があります。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力ください。 シャワールームの換気および定期的な消毒を行います。
-
2022.07.06
お知らせ
日本の「国立公園」フォトコンテスト
【2022国立公園フォトコンテスト】 募集期間:2022年6月30日(木) ~ 2022年11月22日(火) 23:59まで 応募テーマ:“物語に出会う。日本の国立公園” 「日本の国立公園へ赴けば、自然や街並み、その土地に暮らす人々、 文化や食までもが、きっと何かを語りかけてくれるはずです。 国立公園ごとの物語に出会い、インスピレーションを感じてください。 そして、とっておきの写真で、あなたが出会った国立公園の物語を教えてください。」 応募方法:① 国立公園公式Instagram(日本語版もしくは英語版のいずれか)、② 東京カメラ部キャンペーン用Instagramをフォロー 募集期間内(2022年6月30日~2022年11月22日)に指定のハッシュタグを付けて投稿するだけで応募完了です。 募集サイト https://nationalparks.tokyocameraclub.com/contest2022/ 国立公園公式Instagram https://www.instagram.com/p/CfaUboOJcq4/
-
2022.07.02
お知らせ
ボランティガイド会 定点ガイド7月予定
姶良市観光ボランティアガイド会の実施する定点ガイド 7月の予定は以下の通りです。 【山田 凱旋門定点ガイド】 7月 7日(木) 10:00~12:30 7月17日(日) 14:00~16:30 7月18日(月) 14:00~16:30 7月24日(日) 14:00~16:30 7月31日(日) 10:00~12:30 【加治木 龍門司坂定点ガイド】 日曜日 13:00~15:00 【蒲生 大くす定点ガイド】 土曜日 12:30~15:00 日・祝 10:00~12:30、12:30~15:00 ※定点によるご案内です。一緒に歩いての案内はありません。 また、事情により実施できない場合もあります。あらかじめご了承ください。 ※一社)姶良市観光協会ではボランティアガイドの要請を受け付けています。 ガイドの案内を希望される方は 姶良市観光ボランティアガイド申込書(Exel) または 姶良市観光ボランティガイド会申込書(pdf) にご記入の上、姶良市観光協会(FAX:0995-67-6053)までお申し込みください。
-
2022.07.02
イベント
日本遺産「蒲生麓」プロジェクト企画 『蒲生の宝さがし』
学びのカモコレhttps://aira-kankou.jp/event/7574/ 7月9日(土)と7月24日(日) 日本遺産プロジェクト「蒲生麓」プロジェクト企画 自由研究応援教室!『蒲生の宝さがし』が開催されます。 ◆蒲生麓探究(江戸時代編) 7月9日(土) 14:00~17:00 江戸時代の蒲生の歴史を学んだあと、まち歩きをします。 武家門や石垣から宝を探そう。 ◆蒲生城探究(平安~戦国時代編) 7月24日(日) 8:30~11:30 なかなか行くことのない蒲生城跡。 900年前からの450年間を想像しよう。 【対 象】小学4年生~中学生 【集合場所】蒲生ふるさと交流館(姶良市蒲生町上久徳2241) 【参 加 費】100円 【お 申 込】0995-52-0115 ※自由研究相談会 7月16日(土) 9:30~11:30 気軽に「蒲生ふるさと交流館」に来てね♪ ※自由研究応援ノート 夏休みに「蒲生観光交流センター」でもらえます。
-
2022.06.28
お知らせ
山印帳2 霧島連山・薩摩大隅 山巡りの旅
公益社団法人霧島市観光協会からお知らせが届きました。 2022年7月1日(金)~2023年6月30日(金) 鹿児島の山を制覇するスタンプラリー 霧島山から見れる鹿児島の十座 今年は姶良市の「長尾山」も対象になるようです。 お問合せは、霧島市観光案内所 電話:0995-57-1588 Mail:guide@kirishimakankou.com 詳しくはチラシをご覧ください→印刷用データ(pdf)